細マッチョしていますか。筋トレしていますか。縄跳びしてますか。
今回は腕立てについてです。
腕立てってすごいですよね。
腕の開く幅や腕のたたみ方で負荷をかける場所を変えられます。
みなさんはどの部位を鍛えたいですか?
胸?肩?上腕二頭筋?
その場所に合った腕立て伏せが出来るといいですね。
特に中学生や高校生がやる場合、姿勢も大切。
お尻が上がりすぎていたり、オットセイみたいな姿勢だったり。
これでは効果が半減です。
まずは姿勢づくりを意識することが大切でしょう。
そのうち綺麗なフォームで出来るようになりますよ。
綺麗なフォーム+鍛えたい部位を意識する。
これが大切です。
では、この記事を読み終わったあなた。
さっそく腕立てを20回やってみましょう!!!
やるぞという人はぽちしてください。
にほんブログ村